★境内にてボーリング調査

    平成24年 9月28日(金) 朝から夕方まで
 

   今年のお盆の頃に、静岡大学理学部地球科学科の先生より依頼があり、境内の

    ボーリング地質調査をさせて欲しいとのこと。

   
   先生いわく

   「.現在,静岡県清水平野において津波堆積物の分布を調査しています.この調査では    
    ,直径6cmで長さ10m余りの柱状の堆積物をボーリング掘削しで,地層を調査します

    清水平野は海抜の低い場所で津波の被害を受けやすい場所となっていますが,市街    
    地となっており,ボーリング掘削を行いにくい地域になっております,そこで,貴寺の敷地

    内において,ボーリング掘削をお願いしたい。」
 
    とのこと、
    

    いま 津波の事、防災の事と心配されている事あるので協力させて戴きました。


    下の写真が、実際に作業している風景がです。

    どのような結果になるのか、楽しみなような 不安なような・・・





 

まさに本堂前の境内にて作業開始です





想像をしていた物より、そんなに大きな機械ではありませんでした









あまりよく分からないかもしれませんが

下の木箱の横溝に沿って入れられて納められているのが

掘り出された土の筒(およそ1メーター程)です


これを調べると色々な事が分かるのでしょうね・・・

素人には何のことやらよく分かりません